こんにちは、阪口周平と申します。
この度ブログに再度挑戦してみることにしました。
実は10年以上前にやってみたことがあるのですが長続きせず、、、
ただ当たり前っちゃ当たり前ですが、この10数年間で僕自身に色々な変化がありまして。
子どもを授かり、生活スタイルや思考にも変化があり、、、
改めてブログを書いてみようと思った次第でございますm(_ _)m
とりあえず初回ということで自己紹介的な記事をば。
まずは自己紹介

阪口周平(1977年9月5日生まれ 43歳)
↑宣材写真カッコよく撮ってもらって気に入ってます^ ^
職業:声優←クリックでwiki
なんだかんだで20年以上やってます。
我ながら頑張ったなー。
仕事のことも触れられる範囲で書いていきたいと思ってます。
ちなみにアクセントって事務所に所属してます。
家族構成:妻・息子・娘
妻:基本お気楽、カワイイ。
息子:繊細、カワイイ。
娘:小悪魔、カワイイ。
趣味:自転車・バイク・読書・カードゲーム・ファッション少々
自転車は3台所有、そのうち紹介したい。
バイクは今密かに買い替えを検討中、、、
本屋さんに一日いられるタイプの人。
カードゲーム好きが高じて仕事になっちゃった。バトスピエクストリームゲーム絶賛配信中!
服は好きだがオシャレかどうかは定かでない、、、
属性:アウトドアな人と思われがちだが引くほどインドア
自転車やバイクが趣味だからか「アウトドア好きそうっすねー」とよく言われる。
残念ながらゴリッゴリのインドア。
休みの日とか用事がなければソファーかダイニングチェアに座ってずっと本読んでる。
自転車やバイクも「ツーリングしたい!」とか「キャンプ行きたい!」とかじゃないのよ。
自己満足度が極めて高い移動手段なんだよね。
この辺りも追々記事にしたいなと思います。
まーいっか党とはなんぞや?
はい、ブログタイトルでもある耳馴染みのない単語「まーいっか党」です。
ちなみに言い出しっぺは妻です。
上の息子が1歳になったくらいの頃でしょうか、、、
妻「我が家は今日から『まーいっか党』です!」
僕「、、、(´・ω・`)???」
妻「子育てしてるとイライラすることとかいっぱいあると思うの。
でもそんな時、まずは『まーいっか!』と思うようにしよ!
大体のことは『まーいっか!』で済ませられることだと思うし
そう思えた方が楽しいじゃない?」
僕「オッシャルトオリダトオモイマス!( ゚д゚)」
こんなやりとりがありまして、、、
いやもう妻に惚れ直しましたわ。
とはいえ、この「まーいっか」は口で言うほど簡単でなく、、、
イラッときた感情に割り込んで「まーいっか」と思うって、
頭でわかっててもなかなか思うように切り替えられないんですよね。
詳しくはまた追々。
共感してくれる方、入党お待ちしております!
これから書いていきたいこと
自転車を中心とした趣味のことや子育てのこと、
特に「まーいっか」の精神について書いていければなと。
「まーいっか」で乗り切れたこと、
「まーいっか」と思えてたら良かった失敗談など、、、
何しろ絶賛子育て中だもんで毎日のように何かしら起こるわけですよ。
しかも息子氏はまさにこれから思春期と言われる年代に突入。
う〜、ゾクゾクするぜ!
そんな色々を読んでくれる皆さんと共有していけたらなと思っている次第です。
記事の書き方やソフトの使い方等、
勉強しながらどんどんアップデートしていければと思っているので
どうぞよろしくお願いいたします!
『まーいっか』 素晴らしい!
『まぁいいんだけどね』とは天と地の差がある